ブログ
日々の出来事や知って得する情報、ふだん見る事ができない物件の進捗状況など。TSデザインならではの記事を公開しています。
日々の出来事や知って得する情報、ふだん見る事ができない物件の進捗状況など。TSデザインならではの記事を公開しています。
家づくり2020/08/24
ダブル断熱
『ダブル断熱』とは、内断熱材と外断熱システムを合わせた断熱工法。 ダブルの断熱効果で、階段やロフト・吹き抜けのある大空間を楽しみながら、快適…
家づくり2020/08/10
内部結露について②
前回に続き内部結露について。 壁内部で発生する内部結露。 その対策とは? ・ ①構造内部を結露が発生する温度まで冷やさないこと。 ②壁内部…
家づくり2020/07/29
ミニマルな新築
浜田市長沢町にて建坪11坪のミニマルな新築が完成しました。 ミニマルとは 「必要最小限の」という意味です。 おじいさまの敷地を分割して自分たち…
家づくり2020/07/27
内部結露について
木造住宅の大敵と言われているのは“内部結露”です。 冬、窓やサッシについている水滴・・・ これらは「表面結露」と呼ばれる現象です。 ・ ・ …
家づくり2020/07/25
TSデザインライブラリを設置しました!
TSデザインの山本です。この連休中、事務所でDIY… TSデザインライブラリーを作成しました TSデザインでは住宅関連の書籍や住宅雑誌を、貸出していま…
家づくり2020/07/24
組子障子
吉原木工所さんによる組子障子。職人技で仕上げた美しい組子。 見るたびに美しいな、と思います。HPでも、その世界観が伝わってきますね。 TSデザイ…
家づくり2020/07/13
TSデザインの素材紹介③-2
内断熱材について、第2弾。 セルロースファイバー最大の特徴といえば、、、優れた調質効果! 木造住宅の寿命の短さにもつながる大きな原因は…
家づくり2020/07/10
羽アリ…!?
「羽アリが窓際に多く発生していて、心配なのですが…」 と家を建てていただいたOBさんからの連絡。 早速訪問し現状確認したところ 窓際付近にいまし…
家づくり2020/06/29
TSデザインの素材紹介③
TSデザインで使用している素材などをご紹介します。 今回は、 内断熱材として使用する”セルロースファイバー”について。 まずはじめに、”セ…
家づくり2020/06/15
TSデザインの素材紹介①-2
TSデザインで使用している木材や塗り壁材などをご紹介します。 床材に使用する無垢のパイン材のお話、第2弾❕ 今回、無垢のパイ…
家づくり2020/06/10
ガス衣類乾燥機
最近、ガス衣類乾燥機のご要望が増えています お天気以外にも、共働き、花粉症…などなど 日中気持ちよく安心して外干しできず、室内干しがメインのご…
家づくり2020/05/19
TSデザインの素材紹介②
今回は室内壁について。 住宅業界では、室内壁仕上げとして”ビニルクロス”が主流ですが、 TSデザインでは、”塗り壁(漆喰)仕上げ”を標準仕様として…